2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

英会話を上達させるために必要なたった一つのこと

英会話を上達させる方法は世の中にたくさん出ていてすごく使えるものがとても多いです。 しかしそれらの方法は所詮補助でありメインではありません。 英語の勉強法は進化し続けています。単語を覚えるのに辞書しかつかなかったころもありましたが。今では単…

ネイティブの発音を真似をすると発音が下手になる理由

英語の勉強を独学でしている人が一番苦しむのはやはり英語の発音だと思います。 文法や単語の意味などは文法書や辞書を見るとわかるのですが発音に関していうと独学でマスターするのはかなり厳しいと思います。 それは発音できないから難しいのではなく、 発…

グーグルマップで世界中の英語をリスニングできるようにする方法

英語がだんだん上達して来て相手の言ってることもわかるし自分も相手に意見を伝えることができるという人の中に相手のアクセントに苦戦した経験がある人がいるんじゃないでしょうか。 ぼくも大学に入って英会話を勉強してそこそこ自信がついたときにスコット…

効率的より効果的

一石二鳥という言葉があります。1つのことをすることで2つのことを成し遂げれるので効率の良さから英語の勉強法などにも応用して英語で本を読んだり、英語でニュースを聞いたりしている人がいると思います。しかしそういった勉強法は逆にかなり時間を無駄…

フィラーがあれば英会話はこわくない

こんばんは。英会話講師のあべたろうです! あなたはフィラーという言葉をご存じでしょうか? フィラーというのは直訳すると「うめるもの」で日本語で言うと「えっとー。」とか「あのー。」のように話している途中に文と文の間の隙間をうめるものです。 もち…

人はどのような過程を経て言語を話せるようになるのか

僕のはブログ内で英文を覚えることの大切さについて何度もお話しさせてもらっていますがそれには理由があります。 それはこの方法は私たちが日本語を習得した方法と全く同じだからです。 一番簡単な例は、「ごめん。」や「ありがとう。」などの定型文です。 …

英語表現に迷ったら失礼な方を取れ

英語の表現を覚える際、同じ意味の表現が複数あるとどれを覚えていいのかわからないということが多々あると思います。 僕は最初相手に失礼にならないようにとか嫌われないように丁寧な表現を覚えていました。 しばらくして気づいたのですか、丁寧な表現を使…

英語力がどれぐらい伸びたかを一日で確認する方法

英語の勉強だけではなくすべての勉強に必要なのは「正しい勉強法」と「それを続けること」だと思います。 いつもは英語の勉強法ばかり書いているので今日はモチベーションの保ちかたについて書いていこうと思います。 よくいろんな本でモチベ―ションを保つ方…

英会話はジャンルを極端に絞ればすぐに上達する

こんばんは。英会話講師のあべたろうです。 僕は基本的にフレーズ集やフレーズを集めたサイトがあまり好きではないです。 理由は単純で使うフレーズは人によって全く違うからです。 しかしフレーズをたくさん覚えることで文法や会話が自然にできるようになっ…

YouTubeで英語を学ぶ前に知っておきたいこと

ブログやYouTubeで表現を紹介しているのを毎日みて覚えている人は多いと思います。ぼくも英語を勉強し始めたころはそうしていました。しかし実際に話していてその表現をつかうことはあまりありませんでした。そしてあまり英語力がついている気がしませんでし…

1つの英語表現を49倍活用する習慣

あなたが覚えている表現の数を最大49倍に増やせるかもしれません。表現を覚えているけどその一つの表現をいかしきれていない人がかなりいます。そのため人によっては表現できる幅が49倍以上になる可能性もあります。それは代名詞を使った方法です。英語は日…

今日から始めれる!ネガティブ発言をやめるこつ

今日は英語に関したトピックですがメインは英語ではなくネガティブ発言をやめる方法です。 僕自身はネガティブな発言をするのがあまり好きではないので「疲れた。」「もう無理。」 とたまにいってしまうと何でこんなこと言ったんだと自分を戒めています。 正…

英語は瞬間英作文をやめるだけで10倍速く身につく

自分が使わない文を覚えるのはもうやめてください! たくさんの人が瞬間英作文という本を使ってたくさんの文を覚えていますが冷静に考えてみんなが覚えたい文が同じであるはずがありません。 これからはあんなに大量な文を覚える必要はないので大量に時間を…

どうしてあなたは間違った和製英語を使うのか

こんにちは。英会話講師のあべたろうです。 英語を勉強する上で和製英語の存在は本当に微妙です。 時に役立ち時に全く通じないものもあるからです。 今日はどうしてあなたがどうして和製英語を間違って使ってしまうかとその解決方法について話していきたいと…

雰囲気だけのリスニングでは通用しない

こんにちは!英会話講師のあべたろうです! 英語が得意と言う人でも第三者同士の会話が聞き取りにくいという人は多いと思います。 第三者同士で話している英語を聞き取れるようになるような勉強法を考えた理由は 僕が以前パキスタン人の友達とルームシェアを…

英語を話すのに発音、語彙、流暢さはいらない。

よく「英語話せる?」とか「英語話せます。」というのを聞きます。 英語を話せるとはどういった状態なのでしょうか。 今日は、どうなれば英語を話せる。と言える状態なのかについて僕なりの意見とどうすればその英語を話せるという状態になるのかについてお…

超他力本願な英会話上達法

こんばんわ。英会話講師のあべたろうです。 今日はかなりターゲットを絞ってブログを書いていきたいと思います。 そのターゲットとは母語が日本語で、英語圏に日本語を学んでいるともだちがいる方でどちらもそこそこ話せる方です。 いないかたはここで簡単に…

英単語は有限だ

こんにちは。英会話講師のあべたろうです。 英語を勉強する上で語彙力を増やすことがとても重要なのはみなさんがご存じの通りです。 受験のように覚える量が単語帳一冊などと決まっていればいいのですが それ以外の場合、英単語暗記にはゴールがなく単調でモ…

留学の一番の問題点は語学が急上昇することだ。

「留学はしたほうがいい?」とよく聞かれます。 一口に留学と言っても、実際にその国に行ってみて勉強したいという人と 「語学」を磨くために留学を考えている人とそのどちらも考えている人がいると思います。 今日は特に英語を勉強するために留学する人に向…

(英語)聴けるけどしゃべれない人がするべきたった一つのこと

英語を学習している方の中には「リスニングは得意だけどスピーキングが苦手」という方が多いと思います。 原因はたくさん考えられますが、今日はその中でも 知っているはずの単語が会話になるとどうしても出てこないというかたにフォーカスして その解決法に…

洋書を使った意外な勉強法

英語の勉強をする際に洋書を使うかたは多いと思います。 そこで今日は僕が行った、洋書を読む際に読書効率も英語の勉強効率も同時に上げる方法を紹介したいと思います。 用意するものは基本的に洋書一冊だけでいいです。 洋書を用意したらいつも通り洋書を読…

一語一義VS一語多義

英語を教えていてよく受ける質問の中に 一単語につき意味を複数覚えるべきか? というものがあります。 結論から言うと、覚えるべきだと思います。 しかし1つ目の意味と一緒に覚えることについては反対しています。 というのも単語帳に載っている英単語の意…

リスニングの落とし穴

リスニングがうまくできない理由はたくさんありますが、今日はそのなかでも意外と盲点になりやすいことについてお話したいと思います。 それは単語力ではなく、英単語を聞いて日本語の意味が出てくる速さです。 一般的な英語のネイティブスピーカーが話すス…

なぜ日本語→英語の訓練で英語が話せるようになるのか

ちまたではよく日本語から英語に変換して考えてる癖がついていると英語を話せるようにならないということがよく言われています。 それには一理ありますが、僕自身日本語から英語に変換する練習をして、実際に三か月で英会話の講師として働かせてもらえるよう…

スマホの電話機能を使った新しい英語勉強法

おととい、ラインを使った英語の勉強法について記事を書いたところ意外に好評だったので今回はその続編を書いていきたいと思います。前回と少しだぶりますが書店の500個文が載っている本を買ってみんながそこそこ使う表現を覚えても効果はあるのですが、自分…

英語は逃げるが勝ち

今日は英語という教科は考え方を変えると、そんなに勉強するのがつらい教科ではない。簡単に続けることができる分野だということをお伝えしたいと思います。 一番のコツは勉強しているときに罪悪感を感じるぐらい楽しむことです。 というのも英語というもの…

英語力が急上昇するラインを使った新しい勉強法

英語を上達させるためには英語の文や表現をたくさん覚えることが重要だということは以前お伝えしました。 みなさんの中には英語の文がたくさん載っている英語表現集を買って頭から覚えていくという方法をされている方もいますし、 また、自分の使う表現を抜…

リスニングは暗記だ!

みなさんは英語リスニングを何かたくさん聞いてたらそのうち身についてくる何か感覚的なもののようだと思っていませんか? リスニングの勉強はまぎれもなく暗記なのです。 英語でニュースや映画を見てわからない単語を調べて、スクリプトを見ながら聞こえな…

洋楽を聴いても英語を話せるようにならない訳

みなさんは洋楽を聴きますか?歌詞までを覚えている曲がある人もいるはずです。しかしその覚えた歌詞を英会話に使えている人は少ないような気がします。今日はみんなが今まで覚えてきた英語の歌詞を実際の英会話で使えるようにするちょっとしたコツを紹介し…

文法は規則ではなく法則だ。

文法と聞くと何か守らないといけない規則のようなものに思えるかもしれないが実際は違う。 文法とはある一定の人々の間で話された言葉を集めた際の法則だ。 「きれいくない」という言葉を聞いたときに違和感を感じるのは「きれいくない」が文法的に間違って…